【注文住宅】マイホームに採用して心から良かったと思う住宅設備を5つ紹介します【自由設計】

03/08/2020家づくり

えつしまん
えつしまん

どうも、えつしまんです!
(@etsushimanz)

本記事は注文住宅を建ててから2年ほど住んでみたところで、採用しておいて良かったと思う設備を紹介する記事になります。

ちなみにここで紹介する 設備 というのは、基本的に備え付けというか、最初にやっておかないと後からではかなりめんどくさい部分 になります。

そのへんは記事の中でちょいちょい紹介していきますのでご安心を。

ところで注文住宅を建てるにあたっては、正直住んでみないとわからない部分がとても多いですよね。

採用したのに全くいらなかった!とかもめっちゃあるあるだし、

採用してマジでよかったわ というものも多々あります。

そこで個人的な主観ではありますが、これは是非採用しておいて後悔はしないという設備を順不同でしゃしゃっと紹介してきます。

玄関の電気錠

以前書いた記事にも紹介してありますけど、

これは今でも本当に採用して良かったと思っています!

詳細はこちら

なんべんも言うけど、

両手ふさがってる時にボタン押すだけとかめちゃくちゃ楽だから!

あと、リビングにも開閉のスイッチがあると鍵が閉まってるのをすぐに確認できるのもいいですよ!

我が家では玄関と、リビングに開閉スイッチをつけてありますが、

玄関で閉め忘れてリビング入ると、

おいこら、鍵開いとんで

こじろー
こじろー

こーやって怒られます。笑

でも、リビングでポチッとするかそれすらめんどくさい場合はスマホでも鍵が閉められるという奇跡!

リビングの電気錠ボタン インターホンのすぐ下にあります

これはもう採用するしかないですね!

もっぺんブログリンク貼っときます。笑

https://etsushimanz.com/denkijomeritto/

浴室暖房乾燥機

これのありがたみがわかるのは間違いなくですね。

我が家の風呂はtotoのサザナという普通のユニットバスです。

ただオプションとして浴室暖房乾燥機を採用しました。

リモコンがこんな感じなんですが、

普通に手垢付いとんで

こじろー
こじろー
えつしまん
えつしまん

細かいことはええんやて

下のほうに

寒い日は長め(目安20分以上)の入浴前暖房をおすすめします。

と書いてありますね。

これやるとマジでめちゃくちゃ暖かいから!

真冬の風呂なのに、ここサウナなの?みたいな

そんなわけあれへんやろぉ

こじろー
こじろー

思うやん?

でも本当にそれくらいもわっとするんだなあこれが!

ちなみに24時間換気は暖房中に使うと寒い空気が入ってきて、

ブレーキとアクセル踏んでるみたいになるので止めといたほうがいいです。

というわけで一時停止ボタンがあるわけです。

衣類乾燥は使ったことほとんどないけど、

バスタオル乾かす目的なら使う人もいるかも?

とにかく寒い冬に大活躍する浴室暖房乾燥機はおすすめです!

これなかったら風呂が寒くておっくうになります。

浴室暖房についてどんなものがあるか知りたい方は↓↓↓

created by Rinker
パナソニック(Panasonic)
¥35,470 (2024/04/18 07:02:24時点 Amazon調べ-詳細)

ソファー下の床下コンセント

ちょっとマニアックなとこ攻めてきましたが、

これかなり重要です!

まずはこれをご覧ください。

何の変哲もないリビングのソファーですが、

この下に実は秘密があります。

なんかおる!

こじろー
こじろー

妖術か!?

こじろー
こじろー

いえ、ポチッとボタン押すと飛び出してくるんです。

元々は電動ソファーを置いた時に電源がスッキリするかなと思って採用したのですが、

買ったのは普通のソファで動きません。笑

ただ、ソファの居心地がよくてつい長居してしまうのです。

そんな時にあるあるなのが、

えつしまん
えつしまん

スマホの電池切れそうや

ほんとよくあるんです。

こんな時素晴らしく活躍します。

そや!ソファ下からゴソゴソー

天才がおったで

こじろー
こじろー

これがソファ下の電源の正しい使い方!笑

ただ一つ、注意があります。

ルンバが出動する際はコンセントから抜いておかないと巻き込みます。笑

というわけでスマホ世代の皆さんにおすすめの設備になります。

こんなようなやつを担当に見せればOK↓↓↓

created by Rinker
パナソニック(Panasonic)
¥5,561 (2024/04/18 07:02:25時点 Amazon調べ-詳細)

シーリングファン

こちらもブログ内で過去に紹介してるものですが、

住んで2年近く経ってもとてつもなく付けてよかったと思っている設備です。

詳しくはこちら

これのいいところは、インスタ映えするところです。笑

しかも、しっかり風が来て空気をかき混ぜてくれるという実用性を兼ね備えています。

おそらく1年のうち、350日はずっと間違いなく回っています。

2年近く回っていますが、壊れません。

我が家とまったく同じセットがこちら↓↓↓

全商品ポイント3倍!! 3/11(水)1:59までオーデリック シーリングファン(リモコン付)WF249+WF738

電動シャッター

これは割と採用してる人も多いかも?

でも、これだけはケチる対象にしてはいけないことを強く推奨します!

特に物騒な世の中なので、1Fの外に面した大きな窓にはシャッターをつける傾向にあると思いますが、

毎日夜になると閉めるものなので、

もしこれが手動だったとしたら必ず窓を開けて閉めるので…

・夏は虫が入ってくる

・冬は寒すぎる

・雨の日は軒が浅いと降り込んで地獄

・変態が突入してくる

変な意見紛れとんで

こじろー
こじろー

いやでも、窓を開けるということはこれだけのリスクがあるということです。

ということで電動シャッターの一番の利点は、

窓を開けずともスイッチ一つでシャッターを閉められることです。

私の場合は親が実家で毎日毎日シャッターの開け閉めを手動で何十年もやっていて、

ある日実家に帰ったら、電動に変わっていてそれがめっちゃくちゃ楽だと言っていたのをそうだろうなあと思って見ていて採用しました。

幸いにも我が家は外向きの窓が少ないので電動シャッターの箇所が少なくて助かりましたが…笑

これだけは是非採用して損はないと思います。

屋外の混合水栓

これも主に冬に活躍する設備の1つです。

家の屋外には当たり前に外部水栓が付いていると思いますが、

それが混合水栓に限定すると、おそらくほとんどないと思います。

混合水栓とは、お湯も出る水栓です。

家の外でお湯が使えたらいいなあって思ったことないですか?

例えば、寒い朝に車に乗ろうとしたらフロントガラスが凍結してたら、

40度くらいのお湯をかけたら安全に溶かすことが出来ますね。

マイカーの洗車を手洗い、ちょっと洗いする時もお湯が出たらすごい助かります。

それから外にプールを置いて水を入れる時、

夏だとしてもいきなり冷水はちょっと寒いですね。

そんな時ぬるま湯をプールに入れることだって出来ます。

まあ、我が家は駐車場には混合水栓ないんですが…笑

ないんかい

こじろー
こじろー

中庭にはありますよ!

プールやる時や、犬もたまに洗います。

それがめちゃくちゃ採用してよかったと思ったので、

駐車場の方にもつけとけばよかったって後悔してます。

是非マイホームを検討されている方は、

屋外の混合水栓を付けられるといいと思います。

シャワーは変えてますが、我が家と同じものはこちら↓↓↓

【3年あんしん保証付】【送料無料】カクダイ ステンレスシャワー混合水栓柱[ヘアライン仕上] 624-104

まとめ

いかがでしたか?

今回はマイホームに採用してよかったと思う設備を5つ紹介させていただきました。

6つじゃね?

こじろー
こじろー
えつしまん
えつしまん

ほんまや!

書いた後でミスに気づきました。

まあ、このままでいいや。笑

まだ他にも思いついたらその都度紹介していくつもりですし、

逆に採用したけど全然いらなかった設備も紹介できたらと思います。

最後まで読んでくださりありがとうございました!