【地植え】ココスヤシを剪定してみた【ヤシの木】

03/23/2020観葉植物

えつしまん
えつしまん

どうも、えつしまんです!
(@etsushimanz)

本記事は家の庭に地植えしてあるココスヤシを剪定してみたという記事になります。

このブログではココスヤシの成長について観察していますが、

ココスヤシがボッサくなってきたので、

形を整えてみようと思い立って大胆に枝葉を切ってみました。

というわけで、

・ボサボサになってきたけど切ったことがない

・剪定の仕方がそもそもわからない

・切り口をどう整えていいのかわからない

・何を使って切ったらいいのかわからない

こんな人は見ていってください!

この記事でわかること

ココスヤシの剪定は意外と簡単にできる

ではいきましょう!

まずは現状把握から

とりあえずこちらをご覧ください。

地植えから1年9か月経過

ぼっさいのう

こじろー
こじろー

まあこの通りぼっさいんです。

正直葉っぱが垂れてきて車にも当たりそうになって、支障をきたしています。

暖かくなり始める春~夏にかけてなら何も気にせず剪定しても問題ないだろうとの判断で切ることを決断しました。

ちなみに切る道具はこういうものです↓↓↓

created by Rinker
ユーエム工業(Silky)
¥1,936 (2024/03/29 03:30:44時点 Amazon調べ-詳細)

これでギコギコすればココスヤシはものすごく簡単に切れます。

とりあえず何も考えず外側からギコギコ

ココスヤシの剪定は1度でやろうと思わず、

何回かに分けて形を整えることが大事です!

1度でやると、切りにくいから。笑

なので

①切る

②整える

この順序でやっていきます。

ということでとりあえず切ってみます。

何も考えずに切ってみた

サッパリしたやん

こじろー
こじろー

これでええわっていう人は、ここで終わりです!笑

どこまで切るかは自由ですが、あんまり切りすぎると痛むかもってのが心配でこれくらいにしました。

ただ、ココスヤシを植えてる人はやっぱり見た目にこだわると思うんですよね。

絵になる感じに整えてみたいですやん?

差が出るのはこっからが勝負なんです!

切り口を整える

切り口について解説していきます。

まずは先ほどの切りっぱなしの画像をご覧ください。

外側から切ると切り口が上を向きがち

ただ外側から切っただけだとこんな感じで、切り口が上を向いていますよね。

ここからの加工が重要で、

大事なのは、内側から切ります。

内側から下に向けて切る

下に向けて切ると、切り口が外側を向きますよね。

真下でもいいし、切りにくい時はちょっと角度をつけてもいいかもしれません。

これで全部切ってみると、

それっぽくなりました

どうですか?

何か見たことある形になりましたね。

ちなみにこんなアレンジもしてみました。

角を落としてみました

切り口の先端を尖らせるアレンジです。

これを大きなココスヤシで全部やると大変かもしれませんが、

めちゃくちゃカッコいいでしょうね。

整えた後で遠くから見てみると、

整いました

最初のざんばらけに比べたらだいぶ形が整ったと思います。

こんな手順でカットすればいつもカッコいいココスヤシが維持できると思います。

これだけ見慣れた後で、地植え直後のココスヤシを振り返ってみましょう。

まだ可愛かったココスヤシ

1年9か月でここまでどっしりとしてくれるのはありがたいですね。

買ったら結構しますよ、今のサイズだと。

剪定も楽しみたいので早くもっともっと大きくなって欲しいです。

途中経過はこちら↓↓↓

まとめ

いかがでしたか?

ココスヤシを庭に植える人が増えているとは思いますが、

やはり植物なので手入れもしていかないといけないし、

放置するとボサボサで残念な感じになるので剪定はかなり大事だと思います。

でもやり方とかどこにも載ってないじゃん!

という方に向けて書いてみました。

のこぎり一つあれば出来てしまうので是非重い腰を上げてやってみましょう。

最後まで読んでくださりありがとうございました!

created by Rinker
ユーエム工業(Silky)
¥1,936 (2024/03/29 03:30:44時点 Amazon調べ-詳細)