勝手口の必要性 → 勝手口を隠した話

06/18/2019家づくり

本記事は勝手口の必要性と、勝手口を隠した話になります。

えつしまん
えつしまん

どうも、えつしまんです!

勝手口は一軒家には当たり前にあるものですが、勝手口を隠した話はあまりないはず…

ではその前に、これについて考えるにいたった経緯から説明します。

そもそも勝手口っているの?って話

間取りを作るときにこの問題を結構考えました。

だって賃貸の時そんなのなかったけど、どっこも不便感じんかったやん!

この思いがそうさせましたが、結論としては勝手口を作っておいてよかったなあとは思っています

その理由を軽く以下に挙げていきます。

生ゴミをササっと外に出して置いておける

ありきたりですが、これはやっぱり便利です。

特に正月や長期連休にはゴミが溜まりやすいです。

家の中に溜まったゴミを置いておくのは、嫌ですよね。

かと言って玄関まで行くの、めんどくさいですよね。

キッチンのすぐ近くから外に出られたら、やっぱり楽ですよね。

そういうことです。笑

外のストッカーに入れておけば、ゴミ出しの日までさようならです。

採風式の勝手口にして、ゴミの臭いを軽減できる

生ゴミだって言ってもゴミ箱がいっぱいにならない限り、その都度外に出したりはあまりしませんよね。

どちらかというと家の中に置いてある期間の方が長いと思います。

臭いがこもると特に夏場はキツイので採風式の勝手口は一役買います。

これで風も入ってくるし臭いも軽減できます。

明かりが取り込める

間取りにもよりますが、やはり家の中が明るいのはいいですよね。

キッチン周りは明るい方がいいです。

照明を点けなくてもいいので、節電にもなります。

ざっと私が感じる勝手口の必要性はこんな感じなんですが1つやりたいことがあって…

家の中から勝手口が目立たないようにしたい!

勝手口が必要なのはわかっているけど…

でも私は何としても勝手口を隠したかったのである

だってすっきり見せるって、カッコええやん?

こう思った私は、隠し扉のごとく勝手口を隠すことに成功したのです!

それがこちら↓

勝手口ねーじゃん

こじろー
こじろー

まあ一見そんな感じなんですが実はココに…

ココを開けると…

妖術か!?

こじろー
こじろー

引き戸の中に勝手口!

その手があったか!と言わんばかりに隠したったりました。

そしてゴミ箱も分別して勝手口の横に置いてあります。

というわけでマニアックな案件ではありますが、勝手口を引き戸の中に隠したことによるメリット、デメリットを紹介したいと思います。

勝手口を隠したことによるメリット

単純にスッキリ見える

勝手口横にゴミステーション

ご覧の通り、見た目がめちゃくちゃスッキリします!

ゴミ箱重ねてたりして、資源ゴミが沢山あるとどうしてもごちゃごちゃしますよね。

そんなときは、臭いものには蓋戦法!

そこにゴミがあるなんて全くわかりません。

引き戸を閉めてしまえば、何も見えなくなります。

外気の影響を受けづらい

これは勝手口に窓が付いていることによります。

窓は外気の影響をとても受けやすいのですが、引き戸を閉めてしまえば部屋と遮断されるので夏の暑さ、冬の寒さを軽減してくれます。

人の気配が気にならない

家の中で落ち着いているときに外の人の気配って、感じたくないですよね。

勝手口に窓があって道路に面していたりすると、どうしても車のライトや人の歩く影などが窓越しに見えますけど、隠しちゃえば何も気になりません。

普通の窓はカーテン閉めたりして対策できますけど、勝手口にカーテンって付けますか?

隠しちゃえば解決できます。

勝手口を隠したことによるデメリット

引き戸を開けるのがめんどくさい

隠すメリットの方が大きいのでいいんですが、たまにいちいち開けるのがめんどくさいです。笑

開けっ放しにしたら隠した意味ないし…

臭いがこもる

まあリビングに臭いが行くよりはいいんですが、生ゴミが溜まっていたりするとたまにウッ…ってなります。

昼間は勝手口の窓開ければ気になりませんね!

ただ、夜はやはり防犯上開けておくのは危険なので、必ず締めることによる弊害です。笑

換気扇つければ良かった…

まとめ

いかがでしたか?

家づくりは謎のこだわりの連続だと思うので、勝手口を隠したい!そんなマニアックなあなたをイメージして投稿させてもらいました。

是非家づくりにお役立て下さい。

最後まで読んでくださりありがとうございました!