ココスヤシの実が6年目にして初めて沢山なったので食べてみた

観葉植物

えつしまん
えつしまん
どうも、えつしまんです!
なんでひっくり返っとんねん…
こじろー
こじろー

気づいたらまた3ヶ月が経過してしまっていましたが、

タイトルにもある通り、ココスヤシが6年目にしてついに実をつけました!

というわけで実がなってから食べてみたのところまでレポートしたいと思います。

ココスヤシってどんな感じで実をつけるの?

味はどうなの?

どれくらいでできるの?

どんな条件があればできるの?

っていうワクワクを込めてココスヤシを愛でてる皆様に私のわかる範囲でお答えしていきます。

このブログでわかること

ココスヤシの実の生態にフォーカス!

それではいきましょう!

なんか剣みたいなもんが出来とる

まずはこれをご覧ください。

ツンって尖ったやつあるの見えます?

わかります?

明らかに葉っぱと違う何者かがそこにおったんですよ。

ある日突然にパッカーンしたんですね。

パッカーんしたやーつ

最初見た時はなんじゃこりゃ?って感じだったんですが、

そっから花みたいなもんが咲いて、その後実がつき始めたんどす。

花みたいなやつ

実が出来てきてる!しかも大きくなってきとる!

そんな最初から上手く大きくなるとは思っとらんかったもんで、

ちょっとびっくりなんですが、これ

やべえ数なってるぞおい…

なんかコツとかあるんですか?って、何もねえです。

この猛暑の中、ノーメンテナンス!

ほかりっぱなしで成長するこいつは庭木としてとんでもねえ優秀ですよ。

黄色になってきとる

きてます!きてます!

実がなりまくっとる

これもう食えるんじゃね?

って感じですがもう少し様子見で放置しときましょう

ってしてたらいつの間にか地面に落ちまくっとる!

くっそ転がっておる

とんでもねえほど芳醇な香りを放っております

めちゃくちゃアリが迫ってきてる

これはあかん、虫に食われる前に食ったらなあかんと

必死やな
こじろー
こじろー

捕獲して集めて食ってみる

いよいよお待ちかね、食ってみる時間が到来しました

とりあえず盛ってみる

どんな味がすると思いますか?

色的にはビワみたいな、だから甘いのをイメージして食ってみたんですが、

意外と酸っぱい

あと、種でかい

実に対して種がでけーっす

酒のつまみにはならねーっす

食べ方はサトウキビみたいなスタイルがベスト!

味はというと、柑橘系の酸っぱいのをイメージされるのが一番近いかと

美味しいかって言われると…まあフツーw

でもこれ梅酒みたいにしたらもしかしたら一番いいのかもしれない!

もし来年もまた実が沢山なったらココスヤシ酒を作ってやろうかと思います!

実をつける条件て何なんだろうか

いかがでしたか?

思ったより酸っぱかった印象でしたが、しっかり味もあって食べることができました!

まさかあのチビココスヤシが移設も乗り越えて、

6年の時を経て実をつけてくれたなんて、思い返すとおじさんは感動ものです!

こんな日が来るんですね。

ところで実をつける条件について今一度考えてみたいと思います。

私が思うに、植物が実をつける時って、

やっぱり環境的に余裕が出来たから

これに限ると思うんですよね。

しっかり根付いて自分が成長する以外の余裕が出来たから、

子孫を残すことを考え始めたんだと思うんですよ。

だから、とにかく環境的にしっかり腰を据えて成長出来るようにすることが大事ですね!

ウチの場合は基本ノーメンテナンスではあるんだけど、

日当たりは抜群なんですよね

こいつにとってたっぷり陽を浴びることは大事なんじゃないかと

根付いてしまえば水やりなんてよっぽど必要ないので、

とにかく沢山の日光が大事なんじゃないかと思います!

寝る子は育つ!みたいな

最後まで読んでくださりありがとうございました!